アフリカ、マラウイでは本当にネズミが食べられている?

ネズミと少年 マラウイ
ネズミと少年
スポンサーリンク

アフリカ、マラウイのニュースで少し前にAFPがこのようなニュースを流して、日本国内でも報道されました。

おやつの串焼きネズミが貴重なたんぱく源に コロナで食料不足悪化 マラウイ | AFP BB News

マラウイではどのようにネズミが食べられているのでしょうか?
マラウイのネズミ事情について書きたいと思います。

私のマラウイ生活で得た個人的な経験ベースでお伝えします。

スポンサーリンク

アフリカ、マラウイでネズミは食べられている?

ネズミと少年たち

マラウイではネズミを「Mbewa」(ンベワ)と呼んで、食料として一般的な食べ物です。
都市間を車で走っていると、ロードブロック(警察の検問所)などで車が止まると、ネズミを挟んだ長い棒を持った子どもたちが寄ってきます。
↑の写真で1本MK100~200(約14円~28円)ほどで買えます。

農村部のマーケットでは、一匹ずつ売られてたりもします。
大きさによって値段が違うのですが、明らかにサイズが違うのでネズミの種類が違うのだと思います(たぶん)。

ちなみに、うちの近所の子供たちもネズミを食べると言っているのですが、「家にいるネズミは食べないが畑にいるネズミは食べる」と言っていました。
何の違いがあるのかは謎のままです…。

調理方法は大きく分けて二通りです。

一つはそのまま火にかけて真っ黒になるまで焼いたもの。

二つ目は煮たものです。
塩を入れたお湯に入れて茹でた後に取り出し、乾燥させるそうです。

どちらのバージョンも道端やマーケットで売っています。
二つの料理法とも毛は取らずに調理するのでフサフサは残ったままですし、茹での方は結構ネズミの形態(というは風合い?)がそのまんまなので、結構食べるのに抵抗があると思います…。

食べる時はマラウイではお馴染みの塩とサボラ(辛いソース)をお好みでつけて食べます。
茹でバージョンは塩で茹でてあるので、塩を付けなくても充分しょっぱいと思います。

ネズミなので、感染症などが気になるところなのですが、特に病気などになったり感染症になるという報告はされていないそうです。
それなりにしっかり調理されているというのと、野生のネズミは案外安全なのかもしれませんね。

では、マラウイ人はみんなネズミを食べているのでしょうか?

アフリカ、マラウイではみんなネズミを食べているわけではない!

マラウイのローカル飯
マラウイのローカル飯

ネズミはマラウイ人全員が食べているわけではありません

農村部ではよく食べられていますが、都市部の人はまず食べていないと思います。
ちなみに私の同僚(都市部に居住)でネズミを日常的に食べている人はいないようです。
「子どもの時は食べていた」か「絶対食べない」のどちらかのような気がします。

また、農村部ではネズミを食べていると言っても、全員が食べるわけではないようです。
あと、基本的におやつ感覚です。
ネズミをおかずにシマを食べている家庭は、結構所得が低い世帯だと思います。
しかしこのコロナ禍では、ネズミをおかずにしている家庭も増えているのかもしれませんね。

ちなみに、ネズミがマラウイ人全員が食べているわけではない、というのがわかるエピソードが昔ありました。
2016年のひどい干ばつがマラウイを襲った際、前大統領のピーター・ムタリカさんが冗談で「食料危機になった時にはネズミを食べればいい」と言って国民から非難を受けていました。
普通の一般的な食料であれば非難を受けることは無いはずですので、ネズミを日常的に食べない層にとっては冗談でも嫌気の差すものだったのだと思います。

ネズミが食料となっているマラウイですが、これはマラウイ独特の習慣なのでしょうか?

アフリカ、マラウイ以外でもネズミは食べられている?

木彫りのネズミ
※イメージ

ネズミは世界各国で食用として食べられています
アジア全域、アフリカ、南アメリカなどでは今でもネズミが食べられており、古くは古代ローマ時代からネズミ(の一種)は食べられていたといいます。

ネズミも肉ですので、重要なたんぱく源として重宝される食材とされています。
中国や東南アジアンのネズミ料理は、しっかり毛や皮を剥がしてから、焼いたり揚げたりしているのでまだ「料理」感があるのですが、マラウイの毛がついたまま、というのはやはり抵抗感ありますよね…。

アフリカは全体的にネズミを食べている国は多いようです。
北アフリカ、西アフリカでも食べられており、マラウイの隣国であるザンビアやタンザニア、モザンビークでも食べられています。

マラウイ人の友人から「モザンビーク人はマラウイ人よりネズミをよく食べる」と聞いたことがありますが、本当かどうかは不明です…笑

まとめ

シマ
シマ

マラウイでは農村部を中心にネズミを食べていますが、都市部の人はほとんど食べません
都市部でネズミを売っているのは見たことないですね。
農村部であっても食べない人は食べないようです。

日本でいう納豆みたいなものでしょうか。
他国から見るとちょっと考えられない食べ物で、現地人でも食べない人はいる、というような。

マラウイに旅行や長期滞在で訪れた際には、是非一度ロードサイドで売っているネズミ(Mbewa)を一度試しに食してみてください。
日本ではできない体験ができると思いますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました